お買い物

ピース こだわり

つぶより農場特A産地

ピースつぶより農場のこだわり

当農場の所在地である「稲瀬」という地名は、北上川の東側に位置し、肥沃な平野部が広がる江刺地区の中でも稲作に適した入江であったことから「稲の瀬」と呼ばれたことが起源となっています。現在は『日本穀物検定協会全国食味ランキング』において最高ランクの「特A産地」として有名です。ピースはその豊穣な田んぼで「自然の力」「稲の生命力」「スタッフの愛情」により自然にも人にも優しいお米作りをしています。

※特A産地=商品そのものの評価ではありません。詳しくは日本穀物検定協会のホームページをご覧ください。

環境保全農法

田んぼで使用する資材を、化学合成のものから天然由来のものへ可能な限り変更し、環境と生き物に優しい農法を研究・実践しています。有機栽培・特別栽培の第3者の認証はそんなお米の勲章です。
有機JAS認定栽培農家

トレーサビリティ

つぶより農場で取り扱っているお米はすべて(※)栽培に関わる情報を公開しています。お客様は、口にするお米が「いつ、どこで、だれが、どのような方法で作られ管理されたものか?」を知る権利があり、また、生産者はその内容を公開する責任と義務があると私たちは考えています。
生産履歴 トレーサビリティ

オーガニック認証マーク

有機JAS認証

有機JAS認定 マーク

有機JASマークは、太陽と雲と植物をイメージしたマークです。
農薬や化学肥料などの化学物質に頼らないで、自然界の力で生産された食品を表しており、農産物、加工食品、飼料及び畜産物に付けられています。有機食品のJAS規格に適合した生産が行われていることを登録認証機関(ピースではASAC(エイサック))が検査し、その結果、認証された事業者のみが有機JASマークを貼ることができます。
また有機JASマークの下には、登録認証機関の名称が入ります。この「有機JASマーク」がない農産物に「有機」、「オーガニック」などの名称の表示や、これと紛らわしい表示を付すことは法律で禁止されています。

ページトップへ戻る